野村不動産グループ Presents
第19回ショパン国際ピアノ・コンクール
入賞者ガラ・コンサート鑑賞パッケージ

S席(設定された最上位のカテゴリー)でご鑑賞いただきます。

1泊2日 Aコース:2026年1月27日(火)
1泊2日 Bコース:2026年1月28日(水)
2泊3日コース:2026年1月27日(火)

 


エリック・ルー Eric Lu(アメリカ)【第1位】

1997年生。マサチューセッツ州出身。カーティス音楽院修了。ロバート・マクドナルド、ジョナサン・ビス、ダン・タイ・ソンに師事。リーズ国際ピアノコンクール第1位(2018)。前々回の第17回大会にて17歳の若さで第4位入賞(2015)。ワーナー・クラシックスと専属契約を結ぶ。ムーティ指揮シカゴ響、オルソップ指揮ロンドン響など主要オーケストラとの共演も多数。

エリック・ルー

エリック・ルー

ケヴィン・チェン Kevin Chen(カナダ)【第2位】

2005年生。幼少期より才能を発揮し、コリーン・アスパリア、クシシュトフ・ヤブウォンスキ、マリリン・エングルのもとで学ぶ。現在は、ハノーファー音楽演劇メディア大学でアリエ・ヴァルディに師事。ジュネーヴ国際音楽コンクール優勝(2022)、ルービンシュタイン国際ピアノコンクール優勝(2023)など実績は十分。作曲も手がける。

ケヴィン・チェン

ケヴィン・チェン

ワン・ズートン 王 紫桐 (中国)【第3位 及び“ソナタ賞”】

1999年生。内モンゴル自治区フフホト出身。北京の中央音楽院附属中学で学んだのち、カーティス音楽院でモンチェ・リウ、エレノア・ソコロフに、ニューイングランド音楽院でダン・タイ・ソンに師事。フェルッチョ・ブゾーニ国際ピアノコンクール第6位(2023)。2021年に続く出場。

ワン・ズートン

ワン・ズートン

桑原志織(日本)【第4位】

1995年生。東京都出身。東京藝術大学を最優秀の成績で卒業し、ベルリン芸術大学ではクラウス・ヘルヴィッヒのもと修士課程を修了。マリア・カナルス国際音楽コンクール(2016)、ヴィオッティ国際音楽コンクール(2017)、フェルッチョ・ブゾーニ国際ピアノコンクール(2019)、ルービンシュタイン国際ピアノコンクール(2021)第2位。スタインウェイ賞(ベルリン)受賞(2022)。今年のエリザベート王妃国際コンクールでもファイナルに進出。

桑原志織

桑原志織

※2025年11/1現在の主催者発表の情報に基づきます。※出演者は変更、追加の可能性の可能性があります。※出演日・演奏曲目は、発表後ツアーお申込みのお客様にご案内差し上げます。
※上部4枚のアーティストの画像は、いずれも第19回ショパン国際ピアノコンクールファイナルからⒸNarodowy Instytut Fryderyka Chopina

アントニ・ヴィット

ポーランドを代表する指揮者の一人。
1971年のカラヤン国際指揮者コンクールで第2位、ザルツブルク復活祭音楽祭でカラヤンのアシスタントを務めた。ワルシャワ・フィルの総監督兼芸術監督を務め、現クラクフ・フィル桂冠指揮者。近年では、ベルリン・フィル、シュターツカペレ・ドレスデン、RPO、BBC交響楽団、サンクトペテルブルク・フィル、クリーヴランド管弦楽団、ブダペスト祝祭管弦楽団、読響、都響などに客演。
2025年9月、ショパン音楽大学より名誉博士号を授与された。

[利用ホテル]ザ・キャピトルホテル東急

日枝神社に隣接。洗練された和モダンに包まれる上質な安らぎ
2010年10月22日に開業したザ・キャピトルホテル 東急。1963年に東京ヒルトンホテルとして開業し、それを受け継いだキャピトル東急ホテル。2006年に営業終了するまでの43年間、数々の歴史を刻み、お客様に愛されてきました。 その伝統を受け継ぎながら、新たな感性で生まれ変わったのが、ザ・キャピトルホテル 東急です。建築家・隈研吾氏のデザインによる和の本質を追求した高層複合ビルは、快適にそして安心して、和らぎの時間をお過ごしいただけます。
世界的に権威ある「フォーブス・トラベルガイド」が発表した2025年の格付けにおいて2021年に続き5年連続で「ホテル部門」で最高評価の5つ星を獲得しました。

このツアーでお楽しみいただく音楽会

野村不動産グループ Presents
第19回ショパン国際ピアノ・コンクール2025 入賞者ガラ・コンサート
2026年1月27日(火)・1月28日(水) 18:00開演 
東京芸術劇場コンサートホール(池袋)

S席(設定された最上位のカテゴリー)でご鑑賞いただきます。
席番 1/27(火)2階席 正面 D列及びE列 23番~27番、1/28(水)1階 中段ブロック 左手 A,B,C,D 席

お席はS席(設定された最上位のカテゴリー)でご用意いたしますが席の指定は承れません。席番は音楽会当日、会場への出発前に抽選で決めさせていただきます。入場券はその抽選後に添乗員からお渡しします。お二人ご参加の場合でも、離れて鑑賞いただく場合があります。
出演アーティスト、演奏曲目は、発表後、お申し込みのお客様にお知らせしますが、発表後に、予告なく変更になる場合があります。この場合、音楽会チケット代金の払い戻しや減額はなく、旅行ご参加のキャンセルについても規定の取消料金を頂戴いたします。

1月27日(火)のご昼食
ザ・キャピトルホテル東急内レストラン
日本料理《水簾》にて
1月28日(水)のご昼食
ザ・キャピトルホテル東急内レストラン
中国料理《星ヶ岡》にて

【1泊2日コース】スケジュール(A・Bコース共通)

1月27日(火) 13:30ザ・キャピトルホテル 東急ロビー集合
東京駅丸の内タクシー乗り場から所要約15分
※東京駅からザ・キャピトルホテル東急までのタクシー料金を弊社で負担いたします。
ご昼食ホテル内レストランにて 
お部屋のご利用は15時からです。
劇場出発まで自由行動。
16:45ホテル出発。専用車にて東京芸術劇場へ(所要約30分)
18:00開演
東京芸術劇場コンサートホールにて
第19回ショパン国際ピアノ・コンクール入賞者
ガラ・コンサートS席でのご鑑賞。

21:00頃終演予定。
専用車にてホテルへ。
22:00頃到着予定

―・昼・―
ザ・キャピトルホテル東急泊
1月28日(水) ホテルにて解散。お部屋のご利用は12時までです。
※ザ・キャピトルホテル東急から東京駅までのタクシー料金を弊社で負担いたします。

朝・―・―

旅行代金

1泊2日 A・Bコース
(2名1室ご利用の場合のおひとりさまの代金)96,000円

お部屋の一人利用追加代金:57,000円
最少催行人員:6名(定員:10名)
宿泊ホテル :ザ・キャピトルホテル東急
デラックスハリウッドツイン(44.8㎡)利用
おひとり部屋ご希望の場合デラックスキング(44.8㎡)になる場合があります。
ホテルから音楽会場移動の専用車には”アルファード” ”ハイエース”または同等クラスの車輌を利用します。 
係員:1日目ザ・キャピトルホテル東急集合時からホテル帰着まで1名ご案内します。
2日目はホテルで朝食後、自由解散といたします。ご希望のチェックアウト時間を1日目に係員にお知らせください。

【2泊3日コース】スケジュール

1月27日(火) 13:30ザ・キャピトルホテル 東急ロビー集合
東京駅丸の内タクシー乗り場から所要約15分
※東京駅からザ・キャピトルホテル東急までのタクシー料金を弊社で負担いたします。
ご昼食ホテル内レストランにて 
お部屋のご利用は15時からです。
劇場出発まで自由行動。
16:45ホテル出発。専用車にて東京芸術劇場へ(所要約30分)
18:00開演
東京芸術劇場コンサートホールにて
第19回ショパン国際ピアノ・コンクール入賞者
ガラ・コンサートS席でのご鑑賞。

21:00頃終演予定。
専用車にてホテルへ。
22:00頃到着予定

―・昼・―
ザ・キャピトルホテル東急泊
1月28日(水) 午前自由行動
ご昼食ホテル内レストラン 中国料理「星ヶ岡」にて”星ヶ岡”のコース
16:45ホテル出発。専用車にて東京芸術劇場へ(所要約30分)
18:00開演
東京芸術劇場コンサートホールにて
第19回ショパン国際ピアノ・コンクール入賞者
ガラ・コンサートS席でのご鑑賞。

21:00頃終演予定。
専用車にてホテルへ。
22:00頃到着予定

朝・昼・―
ザ・キャピトルホテル東急泊
1月29日(木) ホテルにて解散。お部屋のご利用は12時までです。
※ザ・キャピトルホテル東急から東京駅までのタクシー料金を弊社で負担いたします。

朝・―・―

旅行代金

2泊3日コース
(2名1室ご利用の場合のおひとりさまの代金)183,000円

お部屋の一人利用追加代金 100,000円
最少催行人員:6名(定員:10名)
宿泊ホテル :ザ・キャピトルホテル東急
デラックスハリウッドツイン(44.8㎡)利用
おひとり部屋ご希望の場合デラックスキング(44.8㎡)になる場合があります。
ホテル~音楽会場間の移動専用車には”アルファード” ”ハイエース”または同等クラスの車輌を利用します。 
係員:1日目ザ・キャピトルホテル東急集合時からホテル解散まで1名ご案内します。
3日目はホテルで朝食後、自由解散といたします。ご希望のチェックアウト時間を2日目に係員にお知らせください。


過去のツアー

創業20年の信頼と実績